貯金できない女性
そんなに贅沢している訳でもないのに、貯金が貯まらない。
ただでさえ忙しいから家計簿なんてつけていられない。
こんなに仕事も家事も子育ても頑張っているのに、なんでお金が貯まらないの?
ただでさえ忙しいから家計簿なんてつけていられない。
こんなに仕事も家事も子育ても頑張っているのに、なんでお金が貯まらないの?
【この記事を読んでわかること】
- 家事は「手を抜く」方法を採用する
- 時短家電は自分に合うものを活用する
みゆき
こんにちは、みゆきです。
私は、2019年10月頃から毎日リベ大YouTubeで学び始めました。
このリベ大YouTube「お金の大学」の『両学長』の出会いで意識が変わりました。
その教えを実践した結果、2022年は『節約、防御貯金、保険最小掛け捨てのみ、住宅ローン完済・S&P500株投資(NISA・iDeCo)・ブログ副業』もできるようになったのです(^^)
「徹底的に固定費を削る」これをするだけで貯金できるようになります。
私は、2019年10月頃から毎日リベ大YouTubeで学び始めました。
このリベ大YouTube「お金の大学」の『両学長』の出会いで意識が変わりました。
その教えを実践した結果、2022年は『節約、防御貯金、保険最小掛け捨てのみ、住宅ローン完済・S&P500株投資(NISA・iDeCo)・ブログ副業』もできるようになったのです(^^)
「徹底的に固定費を削る」これをするだけで貯金できるようになります。
【家計をゼロから再構築!の考え方】
- 「それは必要なのか」「それじゃないとダメなのか」自問自答する
- 「欲しいモノ」に優先順位をつける
貯金できない女性
子どもが産まれてから「マイホームがほしい」「子どもを広い家で育ててあげたい」。でも・・・
Contents
洗濯(洗濯→干す→取り込む→たたむ→収納)
みゆき
洗濯をラクにするには「服」選びも大切です。できるだけシワになりにくく、アイロンがけがいらない、乾燥しやすい服を選ぶだけでラクになります
ドラム式洗濯乾燥機
お風呂で乾燥させる:衣類乾燥除湿器
食事(献立→買い出し→料理→洗う→拭く→収納)
みゆき
忙しいと家事をこなすのは難しくなりますよね。そんなときに時間や労力を減らすための方法を知っていると「いざ」というときに助けになります
食材宅配のミールキットを活用

全自動食器洗い機
掃除(トイレ・お風呂・キッチン・部屋)
みゆき
家族の状態によっては「使い勝手が悪い時短家電」も存在します。広告CMにまどわされずに、本当に自分のストレスがなくなるように行動しましょう
掃除機ルンバ
コードレス掃除機ダイソン


年1回程度(エアコン掃除・換気扇など)
みゆき
実は掃除の回数を減らす方法を考えることが重要です。換気扇はフィルターを付けておく、ほこりがたまりそうな溝などはあらかじめテープで保護する。エアコンは高性能なものでなければYouTubeをみながら自分で掃除する!これでも汚れてきたらプロに頼みましょう

まとめ
【この記事を読んでわかること】
- 家事は「手を抜く」方法を採用する
- 時短家電は自分に合うものを活用する